千葉県市川市、浦安市に在住または在職の建築士の団体です。建築士として必要な知識や技術向上のため、勉強会や見学会を行い、会員同士で情報交換できる場を設けています。所属会員は、それぞれが設計や施工(工事)など建築に関わる仕事をしています。 

 

団体としては、市川市や浦安市が主催する「耐震相談」に協力しており、耐震診断や耐震設計を行う事で市内の建物の耐震化にも関わっています。地域のイベントにも永年参加しており、子どもたちへモノづくりの楽しさを伝える活動も行っています。

 

それぞれの地域、分野で活動している会員がたくさんいますので、お気軽にご相談ください。

建築士の日記念事業ワークショップ開催報告

7月1日が建築士の日であることにちなみ6月26(日)ニッケコルトンプラザコルトンホールにてワークショップ「みんなのコルトン城をつくろう!」及び住宅相談会を開催しました。大勢のちびっこ建築士が参加してくれ、市川工業高校・東京造形大学の学生さんのサポートもあり、立派なコルトン城が見事に完成しました!

沢山の御参加ありがとうございました。

 

来年も同じ時期に開催します。

また11月3日(祝)開催予定の「いちかわ市民まつり」でもモノヅクリワークワークショップを開催します。御参加よろしくお願いします。

今後の活動

「BIM勉強会のお知らせ」
IT活用が進む中、建設業界で注目を集めているのがBIM(Building Information Modeling)と呼ばれているコンピューター上に現実と同じ建物の立体モデルを再現して、建物づくりに活用していく仕組みです。
BIMとCADの違い、BIMのメリット、デメリット、どのような事が出来るか等、不明な点が多いとの意見から勉強会を企画しました。
つきましては、日本のBIMシェアのトップクラスのArchiCADを販売しているグラフィソフトジャパン様に講師をお願いし、インスペBIMについて解説していただきます。
勉強会後に懇親会も企画していますので、是非ご参加ください。

日 時 :3月17日(金) 19:00~20:30
場 所 :全日警ホール第1会議室     
参加費 :無料(会員以外の方も無料)
申込み :3月7日迄になるべくメールにてお願いします
・メール:aso-ar@pat.hi-ho.ne.jp   麻生英之
・FAX:047-337-8575 
・問合せ:090-7720-2874  麻生英之
*懇親会は21:00より(JR本八幡駅付近)で行います。